ゲームレビュー

オーブジェネレーション【感想・レビュー】異能力少女たちによる放置OKなドラマチックRPG

2020年1月18日

オーブジェネレーションのイラスト

 

こんにちは!ユウキ(@yuuki_kg)です。

 

今回は、2020年1月16日に配信されたソーシャルゲーム「オーブジェネレーション」の感想・レビューについて紹介していきたいと思います。

 

本作はアニメーションスキルを搭載したアクティブタイムバトルが特徴のドラマチックRPGであり、ジャンルは「ディフェンスRPG」となっています。

 

オーブジェネレーションの感想・レビュー

戦闘画面

本作のバトルはATB(アクティブタイムバトル)によるオートバトルのため、プレイヤーは基本的に操作を行わず、スキルを発動するだけのシンプルなシステムとなっている。

 

というのも本作の目玉要素の一つが「放置」であり、設定を連戦にすることで、スタミナが続く限り永遠とバトルを繰り返すのだ。

 

もちろん戦闘スピードを倍速にしたり、スキルの自動発動や演出のカットなど、効率良く放置できる設定が可能となっている。

 

放置の目的としては、主にクエストのランダム報酬である資金や装備品、育成やスキルの強化に使用する素材に加えて、親密度アップに必要なアイテムの獲得、及び経験値の入手である。

 

単調であることに変わりはないが本作は通常のバトル以外にも様々な要素があり、「放置」という名のシステムは、それらを効率良く楽しむための手段と捉えることができるだろう。

 

編成画面

パーティーは5人構成で、キャラクターによって前衛、中衛、後衛に分かれており、敵に遠距離攻撃タイプがいない場合は、前衛キャラクターがタンクの役割を担うことになる。

 

また各キャラクターには属性が設定されており、敵との相性によって与ダメージや被ダメージが変化するため、パーティーを編成する際は基本的にキャラクターのポジション、スキル、属性の3の要素を考慮する必要がある。

 

アニメーションや拘りのある演出など、美少女キャラクターゲームとしての魅力が満載

マリエの寝顔

本作のタイトル画面では主題歌の「Believe in you」が流れており、なんともエモい曲調であるこの歌は、世界観とマッチしていて初回起動のプレイヤーに心地の良い雰囲気を届けてくれる。

 

YouTubeにアニメ付きのPVが用意されているため、そちらも合わせてチェックして欲しい。

 

リリとマリエ

ストーリー概要としては、恐らく近未来に発生した何かしらの「あらそい」によって一部の生命体の遺伝子が突然変異を起こしてしまい、その大半は「クリーチャー」と呼ばれるモンスターに変異してしまったのだが、少女のみはクリーチャーに対抗できる異能の力に目覚めた。

 

美少女アニメやPCゲームでよく見られるベタな設定であり、世界再建をかけた「オーブ」と呼ばれる異能の少女たちと、クリーチャーとの争いが描かれているのだ。

 

主人公であるマリエは赤髪で炎の異能を持っており、好物はメロンパン(かめぱん)という、15年前に話題となった某アニメの女主人公を彷彿とさせる。

 

登場するキャラクターは主人公や一部のキャラクター、クリーチャーを除けば恐らく全員が美少女キャラクターだと思われ、いわゆるそっち系の男性ユーザーが歓喜する内容となっている。

 

ゲーム内のストーリーはクエストクリアで進行していくのだが、その合間に豊富な会話イベントが発生し、時にはイベントCGが表示されることもある。

 

また、ストーリーが進むにつれて新たな仲間が加わっていくため、ゲーム進行でより一層、華が増していくことだろう。

 

マリエの必殺技

スキルには通常攻撃、必殺技、パッシブスキルの3種類があり、メインキャラクターに加えて☆4以上のキャラクターの場合は、必殺技を発動すると迫力のあるアニメーションが流れる。

 

セルマ

必殺技はバトル開始と同時に上昇していくゲージが満タンになると発動できるが、ゲージが溜まる早さはキャラクターによって異なり、早いキャラクターの場合だと僅か数秒で発動が可能になるため、バトルにおいて重要な要素となっている。

 

冒頭で説明した通り、アニメーションの演出は設定でカットでき、バトルのテンポを損なう心配はないため安心してほしい。

 

衣装大破

また、キャラクターのHPが5分の1程度になると衣装が大破する演出が発生する。

 

だがしかし重要なのはそこではない・・・

 

よく見るとB地区が薄っすらと見えているのだ!

 

これは狙っているとしか思えないが敢えて私は評価しよう。

 

残念ながら見えるのはメインキャラクターの3人だけだが、衣装大破という演出は全キャラクターに用意されているため、ぜひ自分の目で確かめて欲しい。

 

カオルとの親密度

さらに各キャラクターたちには親密度が設定されており、親密度の上昇に伴ってプロフィールが更新されていく。

 

プロフィール内にはスリーサイズなど、女の子たちの「ヒミツ」が記載されているので、ぜひ親密度をMAXにして全ての情報を開示してもらいたい。

 

また、親密度はクエストクリア報酬で入手できるアイテムを使用することで、簡単に最大値まで上げることが可能なため、大した労力や時間を必要としないのも嬉しいところだ。

 

模擬戦や防衛戦、巨兵戦などの充実したコンテンツ

対人戦

本作にはキャラクター要素以外にも様々なコンテンツが用意されており、その一つが「模擬戦」である。

 

模擬戦とはレート対戦のことであり、他のプレイヤーが登録した部隊とのオートバトルに勝利することで、ポイントが入手できるのだ。

 

ポイントを貯めることでランクが上昇していき、ランキング上位のプレイヤーほど豪華な報酬がもらえるため、無課金のユーザーも積極的に参加することを推奨する。

 

始めはランキングの順位が近い部隊とのバトルになるため、臆さずに挑戦してもらいたい。

 

巨兵戦

一方、戦力の増強に便利なのがこの「巨兵戦」だ。

 

巨兵戦では消費するスタミナが多いものの、巨大なボスユニットに勝利することで、一定の確率ではあるが貴重な装備品が入手できる。

 

巨兵戦には初級~中級が用意されており、階級の高いステージほどレアな装備が入手しやすくなっているが、それに伴ってボスユニットもかなり強力になっていくため、しっかりと部隊を育成してから挑もう。

 

防衛戦

コンテンツは他にもまだまだ存在するが、最後に「防衛戦」について紹介していこう。

 

防衛戦は、次々と押し寄せて来る敵軍から自陣を防衛するタワーディフェンスとなっているが、かなり簡易的な作りのため、あくまでミニゲームとしての要素であることを理解してもらいたい。

 

プレイヤーは所持しているキャラクターをコストの分だけ自由に配置していき、味方を強化する地形や敵に有効なトラップを仕掛けて敵軍を迎え撃つ。

 

巨兵戦と同じく消費するスタミナの量は多いが、使用することでキャラクターが入手できる「スカウト券」という貴重なアイテムが低確率で入手できるため、スタミナに余裕があればプレイしてみるのも良いだろう。

 

こちらもストーリーと同じくかなりのボリュームがあるため、制覇するには大量のスタミナが必要になると思われるが、毎日少しずつ消化していきたい。

 

まとめ

キャラゲーとしてのクオリティは高めでゲーム開始時から好印象でしたが、敢えて言うならキャラクターの画風をもう少し統一して欲しかったですね。

 

それでも基本的には可愛い子ばかりですし、衣装大破も全員分用意されているのでチャラとします。(笑)

 

またコンテンツは豊富ですが、UIがスッキリしていて分かりやすいところも評価したいです。

 

あくまでソシャゲーとしてですが、序盤から有り余るほどの膨大なスタミナには特に敬意を表したいですね。

 

というのも本作は当然のようにスタミナ制ですが、「かめぱん」というスタミナ回復アイテムが序盤から数十個も入手できてしまうのです。(1個でスタミナ150回復)

 

特に変わったプレイをしなくても、まったりと放置しながらストーリーを進めているだけで、気がつけばスタミナ3000分のかめぱんが貯まっていたんですね。

 

さらにガチャに必要なダイヤを僅かに消費するだけでもスタミナ回復が可能なので、初回限定のガチャ引き放題とも相まって、無課金勢に大変優しいゲームと言えるでしょう。

 

キャラの限界突破に関しても同じレア度のものを用意するだけなので、廃課金せずとも強力なキャラが育成しやすい仕様になっています。

 

またメインキャラであるマリエ、サビーネ、セルマは、通常クエストのランダム報酬でいくらでも入手できる(確率は低め)ので、ガチャを使わずに限界まで強化可能なんですよ。

 

とにかく可愛い女の子が出てくるソシャゲーを好きなだけプレイしたい!という人にはこの「オーブジェネレーション」をオススメしますね~♪

 

ユウキ
ただのキャラゲーと思いきや普通に楽しい!てかB地区マジナイス♪

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

引き直しガチャ(リセマラ)のやり方とオススメキャラ

 

オーブジェネレーション

オーブジェネレーション
開発元:DMM GAMES LLC.
無料
posted withアプリーチ

 

オーブジェネレーションの攻略まとめ記事はこちら↓

詳しく知る
オーブジェネレーションのリリ
【オーブジェネレーション】攻略まとめ【初心者さん向け】

 

その他のゲームレビュー一覧はこちら

 

-ゲームレビュー

© 2024 カネノナルゲームブログ Powered by AFFINGER5